当院の予約システムは当日の順番受付となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
舌下免疫療法とはアレルギーの原因物質であるアレルゲンを少量から舌の下側に投与することで、体をアレルゲンに慣らしていき、アレルギー症状を和らげていく治療です。舌下免疫療法はスギ花粉症やダニアレルギーに効果が確認されています。すべての人が絶対に治るわけではありませんが、約8割の方に症状が軽くなったなどの効果があったと報告されており、高い有効性が期待されています。
舌下免疫療法は保険診療で治療を受けることができ、従来実施されていました注射で治療を行う皮下免疫療法と比べ、痛みがなく、副作用も少ないため小児におすすめの治療法です。
舌下免疫療法はスギ花粉症とダニアレルギーの以下の症状に効果が期待できます。
スギ花粉症に対する舌下免疫療法は花粉飛散時期に開始できません。飛散が終わった5月~12月の間に治療を開始致します。
ダニアレルギーに対する舌下免疫療法においては、一年中治療開始できます。
最低でも3年以上は治療を継続していただきます。通常、治療期間は3~5年必要です。
1日1回、少量から服用を開始していただき、2週間後から増量し、その後は決まった量を数年継続していただきます。
初回は医師の監督のもとで服用いただきますが、2回目以降は自宅で服用いただきます。
月に1回、お薬の処方のため通院いただきます。
お薬は苦みがなく、だ液で1~2分で溶けます。
お薬を舌の裏側に置き、1~2分間保持したあと、飲み込みます。
5分間だけ飲食を控えていただければ、あとは普通に生活できます。
副作用は内服後30分以内にみられることが多いです。
以下の副作用がみられることがあります。
次の項目に該当する方は舌下免疫療法を行うことはできません。
スギ花粉症、ダニアレルギーで舌下免疫療法をご検討されている方は当院までご相談ください。